Skip to main content

投稿者: tokaihome

KITTE名古屋

KITTE名古屋

2016年6月17日(金)にオープンしたKITTE名古屋。
1階のアトリウムには金色のシャチホコオブジェのベンチ。
オスとメスがあって染色体記号「xx」「xy」が隠れているらしい。
今度見てみよう。
2階にはもうすぐ七夕だからか七夕飾りがありました。
あれ?意外と店舗が少ない。
東京のKITTEみたいなものと思い込んでおりました。
飲食店はほぼ行列がありましたが、タイミングにもよるのかなと思いました。

ナナちゃん鼻息噴射

ナナちゃん鼻息噴射

名鉄百貨店のナナちゃん人形から鼻息が出ると聞いて名古屋駅へ行ってきました。
噴射までのカウントダウンのアナウンスもあり、期待してしまいます。
シューぐらいのかわいい鼻息かと思っていたら、ブシューーッと荒い鼻息にビックリしました。
結構インパクトがあるので名駅へ行かれる方はぜひ立ち寄ってみてください。
2016年7月3日(日)まで、10時から20時の間10分毎に(ナナちゃんだけに7の付く分数)噴射するみたいです。

プレミアム桔梗信玄餅アイス

プレミアム桔梗信玄餅アイス

先日のスタッフブログで桔梗信玄餅アイスをご紹介しましたが、今回はプレミアム桔梗信玄餅アイスです。
オリジナルよりお餅を増量とのことで、アイスの上にお餅がどーんとのっています。
味は桔梗信玄餅アイスと変わらないと思ったけど、違ったらどうしよう。私の味覚・・・。
ちょっと溶けかかっていたからか、お餅が切れなくて食べにくかった。
オリジナルはコロコロっとお餅が入っているのでそんなことなかったんだけど。
裏を返せば、それだけやわらかいお餅ってこと。
好みの問題だと思うけど、時々お餅が出てくるオリジナルの方が食べてて楽しいかも。
アスナル金山の成城石井で買いました。
320円+消費税。

プレミアム宇治抹茶ロールケーキアイス

プレミアム宇治抹茶ロールケーキアイス

ローソンのプレミアムロールケーキ。
ケーキ版も美味しいけど、アイス版も美味しい。
宇治抹茶味が出ていて、いつ食べようかと狙っていたのですが、ようやく食べることができました。
おいしいーと思って食べ終わったので、味の説明ができません。
価格は248円(税込)です。

アイスモンスターかき氷

アイスモンスターかき氷

去年、東京・表参道に出店した台湾のかき氷屋さん、アイスモンスター。
気になってはいたものの、東京へ行った時は時期が悪かったりで食べたことはありませんでした。
今回、名古屋・栄の三越の催事に来るというので、それならばと行ってきました。
タピオカミルクティーかき氷901円(税込)をいただきました。
ちなみに13時過ぎだったので各日限定30杯の杏仁かき氷は売り切れていました。
ミルクティー味のかき氷にキャラメルソースとパンナコッタ。そして、別添えで温かいタピオカ。
ふわふわのかき氷で、ふわふわゆえにかたまったところは、アイスクリームみたいな食感。
柔らかいパンナコッタと、ほんのりあったかいもちもちタピオカが、いいアクセントになっています。
おいしいんだけど、1人で食べるにはボリューム満点なので、分けっこした方がいいかも。
TOKYOグルメ&雑貨マルシェは名古屋三越 栄店で2016年5月30日(月)まで開催中です。

伊勢志摩サミット交通規制

伊勢志摩サミット交通規制

今日の朝刊に伊勢志摩サミットの交通規制のチラシが入っていました。
名古屋市内も交通規制が行われるので、交通情報に気をつけないといけないですね。
交通規制予定は2016年5月25日(水)から28日(土)までとのこと。
詳細は愛知県警察のサイトツイッターフェイスブックなどでご確認ください。

クールビズ2016

クールビズ2016

いつの間にやらクールビズが始まっていました。
今年は去年とは期間が違って、5月1日から9月30日までだそうです。
東海ホームセンターではクールビズに取り組みますので、ご理解、ご協力をお願いします。
まだ冷房を付けていませんが、使用する際は温度調整が難しいため、切ったり付けたりになるかと思います。
暑い寒いなどありましたら、遠慮なくスタッフにお申し付けくださいませ。

桔梗信玄餅アイス

桔梗信玄餅アイス

ずっと気になっていた桔梗信玄餅アイス。
アスナル金山の成城石井に売っていたので買ってみました。
アイスクリームというよりシャーベットのような、さっぱりしたきな粉アイスに、黒蜜とお餅が入っています。
信玄餅のアイスだーって味です。
信玄餅が好きな方にはオススメです。
269円+消費税。
横に桔梗信玄餅クレープも売っていたので、そちらも食べてみたいなぁ。

地下鉄名城線・名港線女性専用車両

地下鉄名城線・名港線女性専用車両

東別院駅で地下鉄に乗ろうとしたら、ポスターが貼ってありました。
東山線ではすでに実施されている女性専用車両が名城線・名港線でも始まるそうです。
平日の始発から9時00分まで。
2016年7月4日(月)から実施されるとのこと。
乗車の際は気を付けないといけなくなりますね。
詳細は、名古屋市交通局のサイトをご覧ください。

THE RISCO

THE RISCOアボカドタルタルバーガー

東海ホームセンターの近く、名古屋市中区平和1丁目の大津通沿いに、ハンバーガー屋さんができました。
2016年4月2日にオープンしたカフェ「THE RISCO(ザ・リスコ)」。
ランチでアボカドタルタルバーガー1080円(税抜)を食べました。
ランチだとポテトをポテト大盛りかサラダに変更できます。(この説明でいいのかな?)
そして、ドリンクを50円(税抜)で付けられます。
高さがあるので、食べにくいのは仕方がない。
バーガー袋を用意してくれるので、袋に入れて食べていたのですが、途中でタラーッと肉汁?ソース?をこぼしてしまいました。
ちょうどお皿の上だったので、セーフでしたが、あれがスーツに落ちていたらと思うと・・・。
ハンバーガーを食べる時は、袋の使い方に気を付けないといけないですね。
おいしかったけど、お値段がそれなりにするので、ごほうびランチだなぁ。
あと、付け合わせがサラダだと満腹感が足りなかった。個人的な選択ミスだけど。
でも、ほかのハンバーガーもおいしそうだったし、14時からのメニュー、バンズを使ったフレンチトーストも気になります。
また、行きたいなぁ。