Skip to main content

投稿者: tokaihome

お濃茶ラングドシャ茶の菓

お濃茶ラングドシャ茶の菓

ゴールデンウィーク休みもあっという間、東海ホームセンターは昨日より営業しております。
基本、家で過ごしておりましたが、少しだけお出かけもしました。
写真は、京都にあるマールブランシュのお濃茶ラングドシャ茶の菓です。
チョコレートをメインにした加加阿365祇園店で買いました。店舗限定パッケージらしい。
旅先で買うものって、またそこへ行く機会を考えたら、そもそもが限定だと思うのだけど、それでも、限定って言葉には弱い。
帰りに新幹線に乗ろうとうろちょろしていたら、京都駅の構内にも店舗があって、試食を配っていたので、もらってしまいました。
お買い上げありがとうございますというようなことを言いながら渡されたので、自社の袋を提げてたのをきちんと見てるんだなぁと感心しました。
茶の菓。抹茶の味が口いっぱいに広がって、おいしかったです。
個人的に京都ではずせないおみやげになりそう。

タッチパネル案内板

タッチパネル案内板

名古屋パルコ前の大津通に、タッチパネル式の案内板が設置されていました。
Wi-Fiのマークがあるから、Wi-Fiもできるのかな。
時間がなかったので、触れなかったけど、そのうち使ってみよう。
明日から東海ホームセンターはゴールデンウィークのお休みです。
休み中もお問合せフォーム、FAX:052-332-0140は24時間受付しています。
対応は休み明けに順次行いますので、ご了承ください。
2016年5月6日(金・祝日)より営業いたします。
それでは、休み明けに元気にお会いしましょう。

スマートフォンからご覧の皆様へ

東海ホームセンターのWEBサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
スマートフォンからも見やすくわかりやすいページになるよう、
現在スマートフォン向けの画面を作成しております。
切り替え中のため、スマートフォンから見た時にうまく表示されない場合は、
画面一番下にあるモバイルとPCの表示切替ボタンで「PC」をクリックしパソコン向け画面でご覧ください。
何かお気づきの点がございましたら、お問合せください。
作業が完了しましたら、またお知らせいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
東海ホームセンターからのお知らせ

地下鉄「東別院」駅出入口の閉鎖

地下鉄「東別院」駅出入口の閉鎖

お知らせが遅くなってしまいましたが、地下鉄「東別院」駅3番出入口・1番出入口が、現在浸水防止板設置工事に伴い閉鎖されています。
東海ホームセンターにいちばん近いのは3番出入口なので、閉鎖されている間は、4番出入口からお越しください。
3番出入口からは東別院の交差点を東西に横断するだけですが、4番出入口からは南北にも渡ってください。
その分と言ってはなんですが、4番出入口側には上りエスカレーターとエレベーターがあります。
閉鎖期間は2016年4月28日(木)までを予定とのこと。
5月には2番出入口も閉鎖される予定みたいです。
もし、東海ホームセンターへの行き方がわからなくなってしまったら、お電話ください。
0120-101-690(お客様専用・通話料無料)

パンチングPOP3

パンチングPOP3

アットホームさんより、またまたパンチングPOPが届きました。
小さいサイズの方です。
以前のパンチングPOPはさまぁ~ずでしたが、今回はなんだろ?ロボット?
CMで見たことはありますが・・・。
どうやらアットホームのWEBサイトが進化した人型ロボットらしいです。
「一緒に探そう!」「いい住まい見つかる!」ということで、不動産のことならどんなことでもお気軽にご相談ください。
0120-101-690(お客様専用・通話料無料)

堅あげポテト黒みつきなこ味

堅あげポテト黒みつきなこ味

堅あげポテトって結構いろいろな味が出ますね。
いちばん好きなのはブラックペッパー味です。
さて、黒みつきなこ味があったので、食べてみました。
袋を開けるとぷーんと黒みつときなこの香り。
食べてみると、えっと、うんと、この味を説明する語彙力が私にはありません。
黒みつだし、きなこだし、ポテトチップスだし。
なんか不思議な味でした。

桜2016

桜2016

ちょっと前までまだ蕾だなぁと思っていたのに、あれよあれよと咲いた桜。
東海ホームセンターの西にある神明社の桜はもう葉っぱが出てきていました。
明日の天気予報は曇のち雨なので、皆さん今日お花見に行かれてるのかな。

ミッフィー展

ミッフィー展

2016年4月10日(日)まで松坂屋美術館にて開催中のミッフィー展に行ってきました。
子供のころ読んでた絵本の記憶にうさこちゃんはあまりないのだけれど、なんだか気になる存在。
白黒以外にたった6色しか使ってないのに色鮮やかに見えるミッフィーちゃんの世界。
展示の中では、ブルーナさんがミッフィーちゃんを描いている映像のコーナーと、アートパレードが気に入りました。
写真撮影は禁止ですが、一部撮影可能なコーナーがありました。
松坂屋のサイトには割引券もあるので、行かれる方はチェックしてみてください。

カワイイ味噌汁

カワイイ味噌汁

コンビニでみかけた「世界初カワイイ味噌汁原宿味」
カワイイ味噌汁って何?と思ってつい買ってしまいました。
具の袋・みその袋まで、キャラクターの絵柄でカワイイをアピール。
具も味噌汁というよりお吸い物に入っていそうな華やかさです。
味噌にむかって「カワイイ!」と叫んでもらいました。その数、2023回。
ってことらしいけど、カワイイ味噌というのがよくわかりません。
でも、普通に美味しかったです。
おまけにマルコメちゃんマグネット入りです。

名古屋ウィメンズマラソン2016

名古屋ウィメンズマラソン2016

今年も明日3月13日(日)、名古屋ウィメンズマラソンが開催されますね。
不動産業にとって、この日の問題は交通規制。
何年か前にコースの向こう側の物件に行く用事がありました。
迂回しなきゃなぁと思いながら行ったものの、予想より交通規制がかかっていて、かなり遠回りになりました。
遅刻することもなく無事に着けたのでよかったですが、しっかり調べてから出掛けないといけないと反省しました。
参加される皆さまが、無事完走できますように。
名古屋ウィメンズマラソン2016交通規制のご案内はこちら