Skip to main content

投稿者: tokaihome

やわもちアイス クリームチーズ

やわもちアイス クリームチーズ

井村屋のやわもちアイス。
お気に入りで時々食べています。
クリームチーズ味が出たのでさっそくいただきました。
クリームチーズアイスに粒あん、クリームチーズソース、おもちがのっています。
クリームチーズの味がしっかりしておいし〜い。おもちとあんことも合う。
コンビニで197円(税込)でした。

年末年始休暇のお知らせ

誠に勝手ながら東海ホームセンターは下記の期間お休みをいただきます。
2016年12月27日(火)~2017年1月4日(水)まで。
2017年1月5日(木)より営業いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
年末年始休暇のお知らせ

2017年カレンダー

2017年カレンダー

2017年のカレンダーができました。
今回はくらしのメモ、ベーシック、招福ねこ暦の3種類です。
数に限りがありますので、すべてのお客様にお渡しできませんが、ぜひご活用ください。
ご感想等ありましたら、お聞かせくださいませ。

ハーゲンダッツ スペシャリテ ピスタチオ ベリー

ハーゲンダッツ スペシャリテ ピスタチオ ベリー

ピスタチオ味のジェラートに目がない私。
ハーゲンダッツからピスタチオ味が出ると聞いて発売されたら買う!と意気込んでいました。
さっそく11月29日の発売日に買ってきました。
ただジェラート屋さんでもピスタチオ味は値段がプラスされることも多くて、このスペシャリテ ピスタチオ ベリーも449円(税込)とハーゲンダッツの中でも高級品。
特別感のある黒いパッケージ。
開けると銀箔がキラキラ。
食べるとしっかりピスタチオ味のアイスにベリーの酸味、ブロンドチョコレートアイスの甘さ、グラハムクッキーの食感、銀箔なのかちょっとシャリっとした食感。
それぞれが見事にマッチしていてとてもおいしい。
お値段だけのことはあります。ぜひお試しあれ。
コンビニ限定発売です。

アスナル金山クリスマスツリー2016

アスナル金山クリスマスツリー2016

写真を撮ってから、アップするのに時間がたってしまいました。
今年もアスナル金山にクリスマスツリーが登場しました。
2017年4月開業予定のレゴランドとのコラボです。
オーナメントがLEGOブロックでできています。
トナカイのそりはサンタさんの横に座って写真が撮れますよ。
ほかにもLEGOブロックの熱田神宮、名古屋城などが展示されていました。
2016年12月25日(日)まで開催とのこと。
トナカイのフォトスポットは11月30日(水)までだそうです。

舗装工事のお知らせ

東海ホームセンターの前面道路で舗装工事が行われるそうです。
2016年11月25日(金)・28日(月)の2日間の予定
工事時間は9:00~17:00ごろまで
雨天の場合は、施工日が順延されるそうです。(土日祝は除く)
通行規制がありますので、お車でご来社予定の方はお問合せください。
0120-101-690(お客様専用・通話料無料)
舗装工事のお知らせ

雪見だいふくの日

雪見だいふくクリーミースイートポテト味

今日11月18日は雪見だいふくの日だそうです。
11は「いい」の語呂合わせ。
18はスティックと2つの雪見だいふくが18に見えるから。
クリーミースイートポテト味。
スイートポテト味の雪見だいふくでした。←そのまんまの感想。
おいしかったです。

チロルチョコ「雪の宿」「チーズアーモンド」

チロルチョコ「雪の宿」「チーズアーモンド」

チロルチョコの「雪の宿」と「チーズアーモンド」が売っていたので買ってみました。
知ってる商品のコラボだとついどんなんだろう?と気になってしまいます。
雪の宿はホワイトクランチチョコ?
甘じょっぱいです。そもそも雪の宿ってどんな味だったっけ?
チーズアーモンドは、正にチーズアーモンド。
チーズ味のチョコにアーモンドとあられが入っています。
おいしくいただきました。
コンビニで1つ32円(税込)でした。

サーモンと茸の錦秋豆乳きしめん

サーモンと茸の錦秋豆乳きしめん

この前のお休みに名古屋・栄にあるラシックの「宮きしめん 竹三郎」へ行ってきました。
サーモンと茸の錦秋豆乳きしめん。
1,080円(税込)。
2016年10月31日まで開催中のオータムグルメフェスタ限定メニューです。
サーモン、いくら、しめじ、まいたけなど秋~って感じの具材に彩りでした。
バターがあるのが味のポイントかな?おいしかったです。

オピニお願いごとスタンプ

オピニお願いごとスタンプ

シャチハタから発売されているオピニ お願いごとスタンプ。
「いつものひと言キレイにそえる」
仕事でよく使うメッセージのスタンプです。
「ご確認ください」「ご記入ください」「ご捺印ください」を買いましたが、全部で9種類あります。
印面が5×29なので50×15のふせんにぴったりサイズ。もう少し幅の細いふせんにも押せますよ。
顔料系インキで茶色です。
1つ400円+消費税。